top of page
アンサンブル of トウキョウ
1986年フルート奏者金昌国(東京藝大名誉教授)の呼びかけにより結成したアンサンブル。バロック時代から近現代に至るまで、さまざまな形態の室内楽と小編成のオーケストラをレパートリーとし、メンバーは国内外のコンクール入賞者やNHK交響楽団、東京藝術大学教授、ミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニアなどで活躍する19名から成る。
創立より年4回、紀尾井ホールや東京文化会館小ホールで定期演奏会を開催し、現在137回を数えている。定期演奏会では国内外からゲスト奏者を迎えての演奏会も行なっている。また宗教曲の演奏にも定評があり、指揮者や合唱団からの信頼も厚い。演奏活動は国内に留まらず、これまでにドイツ、フランス、イタリア、モンテネグロ、アメリカ、韓国のコンサートや音楽祭に出演している。2017年度より新体制となり金昌国はアドバイザーに、オーボエの青山聖樹が代表となり、更なる発展を目指している。
第15回日本管打楽器アカデミー賞(特別部門)、第23回日本音楽コンクール委員会特別賞受賞。
マネージメント:有限会社オフィスジュピター
bottom of page